Dummy
新規投稿すると、それに変なメッセージが付きます。ということは、ダミーを用意すればいいのか。
やってみます。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
その2では、変な書き込みがなくならず。
よくわかりませんが、その3を立ち上げてみて、どうなるかを見てみます。
槙
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
変なコメントが付くので、新たに連絡用ブログを立ち上げます。それで、変なコメントがなくなるといいのですが。
こちらに書き込みをすると、槙までメールが届きます。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ふらふらと研究室のページに舞い戻ってきたみなさん。懐かしく思い出したら、コメント書いてください。
メールアドレスを記入してもらえると、今後、メールでやりとりできるようになります。(ブログには非表示)
楽しみにしています。
変なコメントがついたので、新たに立ち上げます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちくりんでございます。
自身のホームページを作成していますが、メールアドレスを掲載していたためか、日に100通ほどの迷惑メールが届きます。
アドレスを公開せずに、ホームページに興味を持ってくれた人と交流する手段はないかと考えるうち、ブログというのに可能性があるのではないかと考えた訳で
す。
コメントを延々と書き連ねてもらう形式では問題があるかもしれませんが、一応、立ち上げてみます。
私に連絡する必要がある方は、コメントを送付してください。通知がメールとして届くはずです。
| 固定リンク
環境心理的なネタを書き込んでもらえると、それについて、何某か答えていこうということです。私の力だけでは不足するかもしれませんが、そのあたりは、ネットワークで対応。
それでは、質問をお待ちしています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ふらふらと研究室のページに舞い戻ってきたみなさん。懐かしく思い出したら、コメント書いてください。
メールアドレスを記入してもらえると、今後、メールでやりとりできるようになります。(ブログには非表示)
楽しみにしています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ちくりんでございます。
自身のホームページを作成していますが、メールアドレスを掲載していたためか、日に100通ほどの迷惑メールが届きます。
アドレスを公開せずに、ホームページに興味を持ってくれた人と交流する手段はないかと考えるうち、ブログというのに可能性があるのではないかと考えた訳で
す。
コメントを延々と書き連ねてもらう形式では問題があるかもしれませんが、一応、立ち上げてみます。
私に連絡する必要がある方は、コメントを送付してください。通知がメールとして届くはずです。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
みなさま
本年の卒論生で、大人と異なる子供の行動について研究したいという二人組がいます。現在作成中のアンケートを配布したなら、その結果を協力してくれた方々にフィードバックしたいとのこと。その簡便な手段として、Blogを使ってみようということになりました。
うまくいくといいのですが。
今後にご期待ください。
槙
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ちくりんでございます。
自身のホームページを作成していますが、メールアドレスを掲載していたためか、日に100通ほどの迷惑メールが届きます。アドレスを公開せずに、ホームページに興味を持ってくれた人と交流する手段はないかと考えるうち、ブログというのに可能性があるのではないかと考えた訳です。
コメントを延々と書き連ねてもらう形式では問題があるかもしれませんが、一応、立ち上げてみます。
私に連絡する必要がある方は、コメントを送付してください。通知がメールとして届くはずです。
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
最近のコメント